地蔵盆

 今日は日貫にある宝光寺地蔵盆に盆踊りの唄「くどき」を歌いに行ってきました。宝光寺は旧津和野藩主の亀井家裏菩提寺で、亀井茲矩の没後、柳風和尚が亀井茲矩の位牌を背負い、菩提を弔う為に旅をし、その和尚が日貫地区にあった玉光寺を気に入り、そこに位牌を安置したと『石見町誌』にはあります。
 玉光寺は、その名前の通り日貫を納めた領家玉光が開基です。その玉光寺を柳風和尚が「宝光寺」と名前を改め、浄土宗智恩院派として今日に至っています。あいにくの雨で、本堂で夜8時から始まり、1時間程度で終わりました。少ない人数でしたが、これはこれで風情のある盆踊りでした。写真は8/15の盆踊りの歌い手