石見グランフォント

青空の下、今年も石見グランフォントが開催され、当地日貫は例年通りの140kmコースの一部となり、大勢の皆さんが日貫路を駆け抜けて行かれました。

地域学校

5月1日、邑南町教育委員会が進める地域学校(地域の「中」での生活や体験を通して、地域にどっぷり浸かり、地域への愛着を育てる)の一環で田植えを行いました。 裸足になって、恐る恐る田んぼの中へ、植えるのが上手な生徒も、なかなかうまく出来ない生徒…

春祭り

大原神社の春の例大祭が行われました。神事、巫女舞、御神幸と滞りなく終わりました。

長浜人形展

本日3時まで開催しております。 作成年代別に並べられた人形 いろいろな人形があります。 天神様(菅原道真公) 恵比寿様、持っているのは鯛?、なんか違うような・・・ 恵比寿様、年代が違うのか作成者が違うのか

夜桜まつり

無事に終了しました。お出で頂いた皆様ありがとうございました。楽しんで頂けましたでしょうか。 桜はほぼ満開、天気が良ければ最高のロケーションでしたが、残念な事に。 日貫小学校前の桜並木 山之内神楽団の「鈴鹿山」 吉原大元神楽団の「御座」 福原神楽…

桜が咲きました。

小学校前から旧山粼邸前の日貫川沿いの桜並木、きのうはほとんど咲いていませんでしたが、今日は結構咲いていました。 気になる天気ですが、土日は雨のようで夜桜まつりは中央自治会館になりそうです。 中央自治会館の庭にある桜(楽カル)本日8:40撮影 …

夜桜まつり、長浜人形展のおしらせ

4月8日の夜に日貫小学校校庭で夜桜まつりが、8日〜9日にかけて、邑南町有形文化財「旧山粼家住宅」で長浜人形展が開催されます。皆さんお越し下さい。

頑張る日貫小学校

前の記事でも書きましたが日貫小学校の事が新聞に載りましたので報告します。 山陰中央新報 2月4日 中国新聞 1月30日 山陰中央新報 2月2日 表皮を剥いでいるところ たたいて柔らかく、繊維をほぐしているところ 紙すきの様子 特に紙すきは25年前か…

おおなんドリーム学びのつどい

元気館で行われた「おおなんドリーム学びのつどい」を見に行きました。町内の小・中・高・養護の各学校が邑南町の暮らしなどの課題についてまとめたものをまちづくりの提言として発表するものです。 我が日貫小学校は「山と生きる」というテーマで発表を行い…

第3回邑南町公民館研究交流集会

矢上交流センターで行われました。パネルディスカッションと基調講演で、パネルディスカッションでは邑南町布施公民館の日野公民館主事と出羽(でわでなくいずわと読みます)公民館三浦公民館主事、そして長野県飯田市から千代公民館の新井公民館主事がそれ…

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。今年はもう少し更新をしていこうと思います。 古いネガフィルムを整理していたら出て来ました。子どもが描いた三江線も廃止が決まりました。 高校生の頃は寮生活だったので、土日はいつもお世話になっていました。 こうやって効…

餅つき

江津市のショッピングセンター「グリーンモール」で餅つき実演販売を行いました。 本日から四日間31日まで、昼ご飯を食べる暇も無いほどの忙しさでした。

餅つきとソバ打ち交流会

昨日は、地区社協と地域学校と協同で餅つきとソバ打ちを行いました。ソバは地域学校で子ども達が育てたもの、餅米は町内産です。地元でソバを作っておられる東さんに教わりながら作りました。 そして餅つき、杵と臼でつく本格的なお餅、出来上がったソバと餅…

谷舞

吉原大元神楽団の谷舞が大元神社舞殿で行われました。13演目なので夜が明けるまで行われます。眠いので途中で失礼して帰りました。

第23回大元神楽フェスティバル

今年もフェスティバルが開催されました。例年ですと大判焼きで忙しく神楽をじっくり見る暇はありませんが、今年は病み上がりなので大判焼きは若者にまかせて、じっくり鑑賞できました。 今年の招待神楽団は江津市桜江町市山の市山神友会さん、演目は「五龍王…

地域学校

夏に蒔いたソバの刈り取り作業を行いました。 はじめの会 刈り取り作業 刈り取り作業 今年も挑戦します!!

座敷神楽 第四夜

5日は桜井神楽団が出演、演目は「弓八幡」と「剣舞」、「鍾馗」の予定でしたが都合により「弓八幡」に。今回は、ALTとして邑南町に来ているエリック君が神楽を見に来てくれました。最後は鬼の衣装を着て満足そう。 本日のごっつおう 弓八幡の神 弓八幡の…

座敷神楽 第三夜

29日は吉原大元神楽団が出演、演目は神迎・八幡(子ども神楽)・鍾馗の三演目、少し寒かったですが、皆さん熱心に見ておられました。 ライトアップした山粼家住宅 本日のごっつおう(お椀には日貫産のソバが入ります) 神迎 八幡(弓八幡ともいう)、大太…

座敷神楽第二夜

22日の第二夜は福原神楽団による神降(潮祓)と塵倫でした。 神降(潮祓) 塵倫、掃除機を抱えた鬼が出て来ました。偽の鬼です。お客様はびっくり 途中で鬼棒が折れるハプニングも。 24日と25日は戦闘機が頭上を何回も飛び回りました。

そばの実

心配していましたが結構実がついています。もう少しで収穫です。

秋祭り & 座敷神楽

大原神社の秋の例大祭、本日は八幡さんのお祭りです。神社での神事に続き御神幸、秋晴れの下一生懸命神輿を担ぎました。 そして夜は座敷神楽第一夜、お陰様で満員御礼でした。

座敷神楽

いよいよ明日から始まります。第一夜はお陰様で満員となりました。第二夜以降はまだ余裕がありますのでお出でをお待ちしております。

夜頃舞い

今日から大原神社の秋の例大祭、今日の夜は吉原大元神楽団による奉納神楽です。 磐戸 磐戸 磐戸 八幡(子ども神楽、奏楽も大太鼓をのぞいては子ども達です) 八幡 八幡

第84回地区民体育大会

良い天気でしたが、明け方までの雨のため体育館での実施となりました。 優勝は吉原丸子自治会、準優勝は日貫中央自治会、大縄跳びは日貫中央自治会でした。 日貫中央自治会の大縄跳び 乳幼児の旗取り 最後の種目 メディシンボール

i稲刈り

地域学校で、稲刈りをしました。 刈った稲を束ねる方法を教わっています さぁ刈るぞ!! ソバも順調に育っています。花がいっぱい咲いています。 ソバの花

敬老会

19日の敬老の日に恒例の日貫地区敬老会が行われました。台風16号が近づいていて天気が心配でしたがなんとか大丈夫でした。 今年は参加者が少なくて残念でしたが、皆さん楽しく過ごされました。

運動会

秋晴れの下とは行きませんでしたが、まずまずの天気の下、日貫小学校・日貫保育所合同運動会が行われました。少ない人数で工夫を凝らし、素晴らしい運動会でした。勝った方も負けた方もお疲れ様。 保育所の園児と保護者の競技 一輪車の披露 一輪車の披露 鼓笛

秋と言えば、食欲の秋、行楽の秋、そしてスポーツの秋、日貫小学校でも来週の運動会に向け練習の真っ最中です。 鼓笛の練習 応援合戦の練習 応援合戦の練習 そして、ここら辺では、神楽の秋でもあります。 今年も座敷神楽を開催することとなりました。 よろ…

ソバ、順調に育っています。

8月20日に植えたソバ、順調に育っています。 種をまきすぎたところと、少なかったところがありますがご愛敬

島根大学

島根大学の学生さんがフィードワークで日貫に、昨日から日貫のあちこちを見て回り、土居山粼邸で発表しました。 産業からの切り口 観光からの切り口 生活からの切り口 出来るものから取り組んでみたいと思います。