鮎焼き交流会

日貫保育所の子ども達と近所の高齢者と交流しました。 一生懸命鮎を捕まえています。 炭火でこんがり、子ども達も串に刺してひれに塩をつけました。 焼き上がるまでみんなでスイカ割り 他のご飯と一緒にいただきました。 先日地域学校で植えたソバ、昨日言っ…

地蔵盆

地元のお寺である宝光寺の地蔵盆に盆踊りの唄(くどき)を歌いに行ってきました。 今年は外の会議と重なったため、徳田君に来てもらいました。 山本和尚も一緒に踊っています。 夕方5時前に見かけた彩雲

ソバの種まき

日貫地区の子どもを対象にした地域学校でソバの種まきをしました。ソバは種まきの時に水分を嫌うので炎天下の中での作業です。この後、刈り取り、収穫、製粉作業を行い、手打ちソバをみんなで作って頂きます。沢山収穫できるといいな。芽が出るまで雨が降ら…

お盆

昨晩は恒例の日貫地区ふれあい盆踊り大会が行われました。月曜日の夜という事で参加人数が少ないのではと気をもみましたが、300人オーバーの参加で一安心、無事に伝統の盆踊り唄も歌う事が出来ました。 今年のくじ引き、1等は折りたたみマウンテンバイク…

川遊び

子ども達は今日も元気に川で遊んでいます。

夏休み

放課後児童クラブに来ている子どもたちが昼からは日貫川で水遊び、大きな魚(ウグイ、地元では赤もちと呼びます)をつかまえてきました。竹串に刺してあぶって食べるとおいしいんだけど。 捕まえるのは良いんですが、すぐ死なせてしまうので、もう少し命の尊…

盆踊り

蒸し暑いから暑いに代わりました。それでも年々カラッとした暑さではなくなっているように感じますがどうでしょうか。 今年もお盆が近づいてきました。27日の夜、盆踊りについて話し合いを行い例年通り行うことが決まりました。

虫送り

田植え囃子を大原神社に奉納しました。蒸し暑くて大変でしたが、みんな頑張って最後までやりきりました。今年は中学生3人が参加してくれました。多謝 小学校の体育館横から大原神社まで道行き 大原神社境内で奉納、保育所の子どもから中学生、大人と一緒に…

たいこ練習最終日

10日の田植え囃、最終練習日でした。まあまあそろってきたかなって所、10日の天気を祈るばかりです。降るのも嫌だけどあまりに暑いのも熱中症が心配で。

チェンソーアート

霧の湯の入り口にあるのを見つけました。 前から置いてあったんだろうけど、滅多にいかないんで 見つけた時はビックリ、上手に出来てました。 残りの干支の動物は何処に?

田植え囃

今年も夏祭り(7月10日)に向け田植え囃(虫送り)の練習が始まりました。 少ない人数ですが、しっかり練習しました。

八戸川水系鮎漁解禁

本日より、鮎漁が解禁となりました。本流の八戸川には県外からの釣り客も、市木に用事があり八戸川沿いを走っていると邑南病院時代の懐かしい顔が、歯科の遠藤先生、車から降りて話をし旧交を温めました。もらった鮎は早速塩焼きに、おいしかったです。 遠く…

核なき世界

昨日は現職のアメリカ大統領としては初めて、オバマ大統領が広島を訪れ、平和記念資料館の見学と慰霊碑に献花をされました。これは大きな一歩であり以降のアメリカ大統領や他の国の首脳が訪れるきっかけになると思います。演説にもあったように核のない平和…

GW

昨日からゴールデンウィークに突入、最長で10日間の連休という事ですが、こちらの方は農作業真っ盛り、田植えのシーズンです。我が家は本日田植え、年1回なので毎年初心者、中々上手に田植機を使いこなせず、間隔が・・・ 皆さんのところは、里帰りそれと…

春祭り

地元、大原神社の春の例大祭がありました。午前中は良い天気だったんですが、午後からは曇り、神事の前にはポツリポツリ、という事で御神幸は中止で、巫女舞のみとなりました。 日貫小学校の5・6年生が一ヶ月特訓をして、素敵な舞を皆さんに披露してくれま…

稚鮎放流

今年も稚鮎放流の季節となりました。昨年と同じく、日貫保育所の園児と日貫小学校1・2年生と一緒に日貫小学校体育館前の日貫川に元気な稚鮎を放流しました。 6月10日の解禁日には大きくなってほしいものです。

夜桜まつり

お越し頂いた皆様、大変ありがとうございました。桜は盛りを過ぎ、散る寸前でしたが夜の寒さと、風がないため散る事もなく残ってくれました。 桜井神楽団「弓八幡」 お客様 福原神楽団「神武」 春日神楽団「鈴鹿山」

長浜人形展

夜桜祭り準備の合間を縫って行ってきました。桜の花が散る中をたくさんの方が見学に来ておられました。 本日は午後9時まで、明日は午前10時から午後3時までです。お待ちしております。 今晩の夜桜まつりもどうぞ 金太郎? どことなく中華っぽい大黒様? …

桜並木に提灯取り付け

中央自治会館から隅屋まで、提灯を取り付けました。小学校前は友遊倶楽部が。川面に桜が映って きれいです。

平原のしだれ桜

本日行ってみました。こちらもてっぺんの方から咲き始めています。このままの気温なら、日曜日は見頃かも、樹齢350年の桜を是非ご覧になって下さい。

咲きました

昨日今日の暖かさで、結構花が開いています。9日まで持てばいいんですが。

小学校正門横の桜です。 3月21日 3月28日いつ頃咲くんでしょうかねぇ

チラシ出来ました

夜桜まつりと長浜人形展のチラシが出来ました。

卒業式

日貫小学校の卒業式に出席しました。 二人の卒業生、6年間の小学校生活はどんなだったんでしょうか。 4月からは中学生、通学バスに乗って通います。 卒業おめでとう! そして頑張れ、新1年生!

あれから5年

東日本大震災から5年経ちました。邑南町でも午後2時46分に黙祷の放送が流れました。 もう5年、まだ5年、被災された皆さん、家族や友人を亡くされた皆さん、時は否応もなく流れていきます。一日も早い復興と、皆さんが元気になられるようにと思いつつ黙…

しまね郷づくり成果報告シンポジウム

5日に大田市の「あすてらす」で行われたシンポジウムに鹿野公民館長と参加しました。これは、中国5県での共同研究・共同事業で平成24年度〜26年度に行われたものです。そのうち、島根県内のモデル地区として選定された、18地区の成果を報告する会で…

simane

ひな祭り

今日はひな祭りの日、我が家の子どもは男の子ばかりですので、特におひな様を飾ったりしたことはありませんでしたが、昔は長浜人形があり遊んだりしていました。 恒例のお雛様のお寿司、美味しく頂きました。 今年も長浜人形展が4月9〜10日に開催されま…

夜桜まつり

今年も夜桜祭りを開催します。日時は4月9日(土)午後6時半より、場所は天気がよければ日貫小学校校庭の桜の木の下で、悪い場合は日貫中央自治会館です。詳しくは決定次第お知らせします。 写真は昨年の様子

卒業証書

本日のNHK「しまねっとNEWS 610」のビデオだよりに日貫小学校の卒業証書づくりが放送されました。 3月に卒業する六年生が自分たちがもらう卒業証書を手作りするものです。 もう20年以上前から行っていて、材料の楮、三椏、雁皮、そして糊の役割をする…